こんにちは。Kです。
梅雨明けが近づき、夏の陽射しを感じる日が増えてきました。
湿度も高く、体調を崩しやすい時期ですので、熱中症には十分ご注意ください。
先月、当社の安全推進大会を開催いたしました。
当日は、48社52名の協力会社の皆様にご出席いただき、改めて安全への意識を高める機会となりました。
会の冒頭には、代表の佐野よりご挨拶させていただきました。
2025年下半期に向けて、安全衛生目標『労働災害ゼロ』『第三者災害ゼロ』を確実に達成すべく、
過去に発生した労働災害を振り返り、再発防止の重要性を改めて確認しました。
また、2025年6月施行の労働安全衛生規則の改正に伴い、熱中症対策が事業主の義務となることから
具体的な対策や連絡体制の整備についても情報共有いたしました。
ご出席いただいた協力会社の皆様には、現場社員の皆様にも伝達いただくよう、呼びかけました。
その他、安全週間に向けたメッセージや元請各社様からの注意喚起事項、当社における熱中症対策の取り組みや
パトロール実施状況の報告など、多岐にわたる内容を共有いたしました。
2025年度の安全衛生スローガン:
『ルールなくして安全なし ルールを守れば事故はなし 必ず守る作業手順』
このスローガンは、現場業務に限らず、あらゆる業務に通じる基本姿勢を表しています。
一人ひとりがルールを遵守し、作業手順を正しく実行することが、事故のない職場づくりの第一歩だと考えております。
今後も、協力会社の皆様と社員が一体となって、安全第一の意識を持って業務に取り組んでまいります。
ご安全に!